fc2ブログ

政治の本質

クリスマスソング

日本人(国)をして世界の指導者(国)にすることで、地球文明のレベルを上げて宇宙の発展に寄与します。                                実現する為の手段は日本人を自虐史観から脱却させて自らの歴史と民族及び国家に誇りと自信を持たせる事によってです。          故に、「政治の本質」は国益に沿う政策を主張するweb新党「富国日本」党を結成しました。

メリークリスマス! クリスマスソング7 

クリスマスソング

白い恋人達白い恋人達
(2001/10/24)
桑田佳祐、古賀紅太(桑田佳祐)&His Friends 他

商品詳細を見る


メリークリスマス!

皆様、こんにちは。

ロベルト・ジーコ・ロッシです。

今日は、いよいよクリスマスですね。

そこで、この素敵なクリスマスソングを皆様に紹介するのも今日が最後です。

1曲に絞り切れなかったので、まとめていきます。

それでは、皆様、良いクリスマスをお過ごし下さい。

WINTER SONG」(DREAMS COME TRUE)
http://www.youtube.com/watch?v=8rH-8KmDPsI&feature=related

Everything」(MISIA)
http://www.youtube.com/watch?v=5906UFGPq34

クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)
http://www.youtube.com/watch?v=nMnrKFgh62Q

白い恋人達」(桑田佳祐)
http://www.youtube.com/watch?v=xXQLMK64xL0

DEAR…again」(広瀬香美)
http://www.youtube.com/watch?v=HiSdLUnjzMY&feature=related

遠い街のどこかで…」(中山美穂)
http://www.youtube.com/watch?v=ttEmWaB3q-E

メリクリ」(BoA)
http://www.youtube.com/watch?v=LRENiwF1PHY

星に願いを スターダストレビュー/ホワイトクリスマス 山下達郎
スポンサーサイト



▲PageTop

White Love(ホワイトラブ) SPEED(スピード) クリスマスソング6  

クリスマスソング

果てしないあの雲の彼方へ私をつれていって・・・

今日のクリスマスソングは、

「 White Love(ホワイトラブ)」 SPEED (スピード)

です。

とにかく、お楽しみ下さい。




再結成後の大人になったSPEED(スピード)が歌うWhite Love(ホワイトラブ)
http://www.youtube.com/watch?v=nLr61DjdAo0


▲PageTop

「いつかのメリークリスマス」 B’z クリスマスソング5 

クリスマスソング

ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ・・・

今日のクリスマスソングは、

「いつかのメリークリスマス」 B’z

です。

この曲は、昨日たまたま見てた「笑っていいとも」総集編で20代のクリスマスソング

人気No1でした。

ロベルトも先日の忘年会の2次会でいったカラオケで歌いました。

いい曲ですね。

では、「いつかのメリークリスマス」が発売された1992年はどんな年だったのでしょう?

1月 大規模小売店舗法施行

2月 マーストリヒト条約調印

2月 経済企画庁が日本経済が昨年1-3月期をピークにリセッション入りしたと発表。
  (バブル景気公式終結)

3月東海道新幹線で,「のぞみ」が運転開始。

10月 天皇陛下、初の中国訪問。

11月 ビル・クリントン,米大統領選挙に当選。

1992年のヒット曲

米米CLUB「君がいるだけで」

サザンオールスターズ「涙のキッス」

DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」

平松愛理「部屋とYシャツと私」

稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」

ZOO「Choo Choo TRAIN」

WANDS「もっと強く抱きしめたなら」

織田哲郎「いつまでも変わらぬ愛を」

大黒摩季「DA・KA・RA」

中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」

それでは、「いつかのメリークリスマス」 B’zをお楽しみ下さい。



以下、本当に重要なお知らせです。

■どんなビジネスで、起業すればいいか迷っていませんか?

もしあなたが、以下のどれかに当てはまるなら、

・起業を考えているけれども、どんなビジネスをすればいいのか迷っている
・自分のビジネスを持って、今の収入の10倍は稼げるようになりたい
・起業するにも知識と経験がまだ足りてないと感じている

これからお伝えすることは、あなたにとって
とても重要な情報となるでしょう。


ただし、これからお伝えすることは、
パジャマを着たまま年収3,000万円
というような話ではありません。

情報起業で月収300万円を稼ごうという話でもなく、
ホームページを作って、ほったらかしで収入を5倍にする
といった話ではありません。


これからお伝えする話は、
『ライバルが弱いマーケットで、副業から始めて、
稼げるインターネット・マーケティング・コンサルタントになる方法』
です。

http://tinyurl.com/33gu8ya

「コンサルティングなんて難しい!」
そう思う人が大半を占めています。

だからこそ、ビジネスチャンスに溢れているのです。
一歩外に目を向けてみると、あなたの知識が日本の企業にとって
いかに大切かが分かるでしょう。


もしあなたが、

・起業して周りに影響力を持ちたい
・稼げるコンサルタントになると同時に、「売る力」を身につけて
一生涯の経済的、精神的な安定、自由を手に入れたい

と思っているなら、
まずはこの無料ビデオをご覧ください。

http://tinyurl.com/33gu8ya

▲PageTop

恋人がサンタクロース ユーミン クリスマスソング4 

クリスマスソング

SURF&SNOWSURF&SNOW
(1999/02/24)
松任谷由実

商品詳細を見る


今日のクリスマスソングは、

恋人がサンタクロース ユーミン

です。

ロベルト的には、この曲はなんといっても映画「私をスキーに連れてって」の

挿入歌として使われていたという印象です。

「私をスキーに連れてって」は、「バック トウ ザ ヒューチャー」と並んで最も好きな

映画です。

なんといっても、原田知世演じる「池上優」こと、ゆうちゃんが可憐で可愛いのが

この映画の魅力でしょう。

ストーリーは、ウィキから転載します。

某一流企業に勤める矢野文男は、会社では冴えない軽金属部の社員。

ところがいったんゲレンデに出れば、誰もが舌を巻く名スキーヤーである。

今日も会社を定時に上がり、仲間とクリスマススキーへ出かける。

奥手の文男はなかなか女の子と喋れず、仲間が用意した女の子にも全く興味が

ない。

そこへ仲間のヒロコと真理子が、雪に埋もれている女の子を見つける。

文男と泉と小杉が助け出すと、その娘に文男は一目惚れ。その雰囲気を敏感に

感じたヒロコと真理子は、その娘と文男を強引にくっ付けようとする。

娘は池上優といい、友人と二人でスキーに来ていたのだ。優と二人きりになれた

文男だが、奥手ぶりは治らない。そこへ横槍を入れてきた泉は連れてきた女の子

を文男の彼女だと優の前で言い放つ。

誤解した優は文男に嘘の電話番号を教えるが、・・・・・・・・

転載終了

ロベルトの好きなシーンは、矢野文男(三上博史)が嘘の電話番号を掛ける所です。

泉和彦(布施博)が脇で「会いたい」と楽器で呟く所が非常に気に行ってます。

詳しくは、下記のユーチューブでお楽しみ下さい。

1987年の作品なので、ロベルトは30回位見ていますが、クリスマスと一緒でこの

時期になると又見たくなる映画です。

この映画のヒットがスキーブームの火付け役になり、それがきっかけで結婚した

カップルも星も数ほどいるのではないでしょうか?

又、こういう単純明快な青春ラブストーリ的な映画を作って欲しいと思います。

それでは、ユーミンの曲と共に「私をスキーに連れてって」をお楽しみ下さい。



▲PageTop

ラストクリスマス ワム クリスマスソング3 

クリスマスソング

ラスト・クリスマスラスト・クリスマス
(2001/11/21)
ワム!

商品詳細を見る


今日のクリスマスソングは、

ラストクリスマス ワム

です。

この曲は、カバーするアーティストの多さでも有名です。

2008年には、EXILEもカバーしています。

又、ワムが二人ともイケメンで・・・

そして、2004年には、フジテレビの月9で織田裕二主演の同名ドラマも放映されました。

では、「ラストクリスマス」が発売された1984年はどんな年だったのでしょう?

8月 スペースシャトルディスカバリー,初の打ち上げに成功。

10月 広島カープが横浜スタジアムの大洋戦に勝ち4年ぶりのセ・リーグ優勝決める。

10月 広島カープが日本選手権シリーズで阪急を4勝3敗で下し4年ぶりの日本一。

11月 新紙幣発行「1万円札福澤諭吉」「5千円札新渡戸稲造」「千円札夏目漱石」。

12月 イギリス(サッチャー首相)と中国(趙紫陽国務院総理)が香港返還合意文書
   に調印。これにより1997年7月1日に香港が中国に返還されることに。

1984年のヒット曲

チェッカーズ「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」「星屑のステージ」「ジュリアに傷心」

杏里「悲しみがとまらない」「気ままにREFLECTION」

井上陽水「いっそセレナーデ」

詳しくは、下記のURLをご覧下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4

では、ラストクリスマス ワムをご覧下さい。

▲PageTop

Menu

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メルマガ登録&ツイッター&広告

メルマガ購読・解除
 
美味しい珈琲豆を入手できます。 TCC 珈琲の遠山 http://www.tcc-coffee.com/

プロフィール

ロベルト・ジーコ・ロッシ

Author:ロベルト・ジーコ・ロッシ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

全記事表示リンク

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
105位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
24位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード